田舎出身パパと娘の中学受験(2021年2月受験予定)

関東在住サラリーマン家庭の中学受験の記録。娘(もにちゃん):天真爛漫、パパ:熱血、ママ:温和)

算数

魔法の数字「142857」の不思議!

繰り返される数字 色々なところで取り上げられているが、まだ知らない人もいるのではないだろうか。 魔法の数字「142857」のことを。 この数字は以下のようにして導くことができる。 1/7 = 0.142857142857142857・・・ 1÷7の循環小数の繰り返し部分なのであ…

【ストーリーNo.9】父と娘の算数テスト真剣勝負

算数のテストで真剣勝負~生まれる絆~ 【ストーリーNo.8】で書いたが、もにちゃんと私が同じテストを同じ時間、同じ環境で解くという文字通り「真剣勝負」を行ったのだ。 使用したテストは、塾でいただいた「クラス分けテストの過去問」である。 方程式は使…

【ストーリーNo.8】賢くなった娘

関わり方の変化 【ストーリーNo.7】で書いたように、成績が大幅ダウンしたもにちゃん。 前向きな言葉をかけられるようになろうと心に誓った私。 中学受験のための勉強をスタートさせた時から、徐々に会話が増え、以前よりも学校の話や友達の話をしれくれるよ…

算数が得意な子が圧倒的に有利である理由

得意教科は算数がGood もにちゃんは苦手な教科がないことが強みである。 しかし、圧倒的に得点源となる教科もないのである。 では、4教科の中で何が一番得意だと有利なのか。 それは「算数」であると断言できる。(あくまでも個人的見解である) その理由と…

10000以下の素数はいくつあるのか(素数リスト付き)

素数に対する疑問 もにちゃんと私はよく素数の話で盛り上がる。 ある数字を見て、「素数っぽい」「素数っぽくない」という感覚は実は重要である。 そして、「素数同士の掛け算」に気づくセンスも必要である。 例えば、算数の計算問題で「442/598」という数…

つるかめ算って難しいの?

つるかめ算は難しくない 苦手な子が多い「つるかめ算」であるが、実は非常にシンプルである。 ①表を使って解く ②面積図を使って解く ③方程式で解く(小学生でも使っている子はいる) いずれにしても、「全部〇〇だったら」という考えが必要になる。 逆に言う…

36×25は?数の感覚と単純化の重要性

分解と知識 「36×25はいくつ?」 もにちゃんに問いかけてみると、やはり考えこむ。 文字で見てみると思いつくと思うが、分解して考えると非常に簡単である。 9×4×25 = 9×100 = 900 ここでのポイントは2つ。 ・掛け算の分解(因数分解) ・4×25=100 である…